活字世界のこぼれ話し

 
2024年03月
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 
 
過分数 (頭でっかちの意味)
紀元2600年・1940年商人のまち大阪生まれ。
マスコミ出身者が多い某大学を卒業。
以来、活字の世界から離れることなく日本中どこでも飛び回るメモ魔。

ご意見・ご要望をお寄せください

 
ユーモアクラブトップに戻る
<<前へ 1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283 次へ>>

2013年10月24日(木曜日)更新

第348号
 ここは楽天に勝利を、新しい流れと東日本大震災復興のために

 楽天がパ代表となり、巨人と最終決戦をやることになった。球団創設、そんなに時間がたたないのに、それも東北仙台である。マー君一人の獅子奮迅は、連勝記録を更新したし、ロッテとの最終戦でも、最後に登板、とどめを刺す役割を果たした。親会社では、社内で英語を公用語にしたいという、グローバル企業の先見性を狙って実施を進めているが、これで世論も後押しをするだろう。
 ここで、星野監督を見てみると、かつて、巨人から西鉄に流れた三原監督が、巨人をたたきのめして、福岡に流された恨みを、晴らしたのを思い出さざるを得ない。星野監督も、三原感覚があったはずだ。また、中日時代に巨人と覇を争ったことも、再現させられる。こんな様々な思い出が含まれた日本シリーズは、久し振りだし、東日本大震災の後遺症を抱える東北地方にとっても、応えられないイベントになることは間違いない。ただ、かつての西鉄vs巨人戦には、外人がいなかったこと、ここが違うところだ。そうは言っても、MLBでア・リーグ優勝のレッドソックスに、リリーフの切り札に日本人の二枚看板が揃っているからおあいこか。新しい流れを作り出す意味でも、楽天に勝利を期待したい。
 

2013年10月17日(木曜日)更新

第347号
 汗をかいて身につけた言葉でないと国民は信用しない

 アベノミクスは、それなりの政策として、定着しつつあると見るべきだろう。消費税八%への増額も、反対なら国民運動にまで発展させて、廃案に追い込む力も出たのでは。アベノミクスの手法も、国民は支持をしている。千兆円という想像を超える財政負担を、そのままにしておいて良いわけはない。消費税アップも仕方がない、その判断が国民にもあるのだろう。国会は与党が圧倒的に強いこともあるが、政府は無難な政策で国を治めているといえる。ただ、今ひとつ、安倍ブームが起きないのはどうしたことか。考えて見れば、忙しそうな動きを見せているが、汗をかいていない。これが、どうしても気になる。美辞麗句を並べるのは良いが、そこまで行き着くのに汗をかいていない。それを国民は見破っている。真からアベノミクスを信用しないのも、そこに原因があるのでは。
 また、政治家は自分の言葉で語るのものだが、首相の語る言葉は自分が磨いたものではない。借りものである。そこに今ひとつブームが涌かない理由がある。それにしても、なんでも出来る立場に立っていながら、どうしてやりたいことを、東北復興が最大のものだが、どうして正面から取り組まないのか、それが不思議だ。本人、二度目のお勤め、もう惰性に世界に入ってしまったのか。もう少し汗をかいて、自分の言葉で話して欲しいものだ。
 

2013年10月03日(木曜日)更新

第346号
 リニアより復興が先だと分かっていてるのに・・・。

 京都へ新幹線のぞみで出かけたが、ゲリラ集中豪雨で三時間足止め、岐阜羽島駅から進まなくなった。確か、この駅は地元選出国会議員の無理が通って、出来たことを思い出した。この駅がなかったら、のぞみは雨ざらしの中で立ち往生だったのか。無理が通っていて助かった訳か。この真偽は筆者には分からない。
 四国へ出かけるとき、瀬戸内海に三つの橋が架かっていることを何時も考える。無駄だとは思われるが、徳島が兵庫と結ぶなら、香川も岡山と、愛媛も広島と結びたくなる。地元民は、そうした考えにとらわれるものだ。無駄だとは分かりながら、これを押さえ込む力がない。
 さて、リニアである。長野県飯田市に親友がいるが、ここへ東京から出かけるとき、バスが最も便利であることを知った。新幹線がないから、縫うように走るバスが最速なのだ。ここにリニアの駅が決まった。東京へ行くのに、親友は楽にはなると言うが、必要ないとは言わない。
 名古屋に長男が就職したが、実家の富山から、母はまだ一回も来ないと言う。新幹線がないからで、東京へは越後湯沢経由で、よく出かけるのにと言う。
 国は、絶えず発展することを目標にする。それによって、国民が豊になると考えるからだ。しかし、東日本大震災が被った災害を復旧するのが第一であって、リニア建設はこの際延期してはどうかの意見も当然だ。国の発展、災害の復旧、どちらが優先事項であるかは分かっている。災害復旧が優先のはずだが、それを傍らに放擲してリニアに入れ込む。この辺が、日本という国の限界であり、いい加減なところであるのだ。不思議な国だ。日本は。何か大きなプロジェクトを、絶えず持っていないと気が済まない国なのだろう。
 

2013年09月26日(木曜日)更新

第345号
 安全がなければ交通機関は成立しないのだと覚悟すべきだ

 政府の大番頭が「悪質だ」と表現、切って捨てた。捨てられたのは、JR北海道である。余りにも初歩的なミスの連続、考えられない。公共交通機関は、民営、国営を、問わず人間の生命と隣り合わせている。それだけに、慎重な安全運営が第一であり、これを無視しては、企業として成立しない。それなのに、余りにも馬鹿馬鹿しくとも映るミスの連続、一体これはなんだ。かつて、国鉄時代、国労、動労が激しい組合運動を展開、ストの連続は、国民の反感を買っていたものであるが、仕事はきちんと出来ていた。それは、労使は対立するが、安全優先は守られていたと言っても良い。少なくとも、今回のJR北海道のような余りにも馬鹿馬鹿しい、悪質としか言いようのない方法論、これは議論にも値しないものだ。
 現在、JR北海道には、三労組が存在している。この三すくみの状態を、上手く利用しているのが経営サイドであると言える。分裂させて統治するという、あこぎなやり方だろう。この形が、現場業務の意思統一に欠ける状況を作り出す。経営サイドの姑息な手法が、安全管理を喪失させている、原因だと見られても仕方がない。昔の「国鉄一家」と言う言葉には、癒着する部分もあったであろうが、「一家」の中に、安全という共通認識もあったと言えるだろう。同じ職場に三労組が存在する。この歪さも忘れてはなるまい。とにかく、安全第一、この旗の下にまとまって欲しいものだ。
 

2013年09月19日(木曜日)更新

第344号
 公共的であるものには、すべからく、情報公開が義務づけられる。

 日本における真実とは、本当に存在するのか、いや存在しているはずではあるが、一般に公開されていないのだろう。公開され国民全体が認識して、初めて真実となる。隠された真実は、本当の意味での真実ではない。政府、行政、企業、団体など集団的存在体は、本来なら、全てにおいてその内実が、公開されなければならないはずだ。なぜなら公共性を持つからで、公共性は隠蔽が許されないからだ。公共とは国民の負託を受けている意味もあるのだ。
 原発問題で、もし原発が停止されると、停電は日常茶飯事、工場への送電も減殺され、製造業は生産活動が停滞すると言われ、マスコミもそれに沿った報道をしていたが、それは真実ではなかった。原発が全部停止した現在、電力不足は起きていない。原発廃止論に反対していた電力不足論は、ここで崩れたことを証明している。原料の転換によって、コストプッシュ現象が起きていることは否定しないが。
 戦後も六八年が過ぎた。いい加減に新しい感覚での国の運営が図られないかである。そのためには公共性を帯びる全ての団体は、すべからく情報公開を義務化したいものだ。虚偽が、その積み重ねが、国の行く末を誤った歴史を知っているではないか。われわれ日本人は。真実を隠蔽される犯罪的行為を、監視するのがマスコミのもう一つの大きな使命である。その点で、マスコミも、もう一歩踏み込んだ調査報道に力を入れてもらいたいものだ。
 
ユーモアクラブトップに戻る
 


ページTOPへ